日記 (DTM作曲ブログ)

  • おすすめ映画の感想まとめ。Huluで観賞した洋画一覧。

    おすすめ映画の感想まとめ。Huluで観賞した洋画一覧。

    ここ数年の間に見た映画。主にHULU、Amazonプライムでの観賞。 せっかく映画を見ても内容やタイトルをすっかり忘れてしまうことが多いので、自分用にちょっとした感想とメモ。またブログを見る人のおすすめになればと。洋画のみ。
    2019-01-09
  • Uni&co.のメッセンジャーバッグのレビュー

    Uni&co.のメッセンジャーバッグのレビュー

    お出かけする際に何かと必要となってくるバッグ。そのチョイスに悩むところですが、今回、斜め掛けバッグが欲しくて、一枚革から作られているUni&co(ユニアンドコー)のメッセンジャーバッグを購入しました。ということでUni&coのバッグを使用してみた簡単なレビューや感想を書いてみたいと思います。
    2016-10-19
  • DTMブログにコメント投稿機能を実装しました。

    DTMブログにコメント投稿機能を実装しました。

    こんにちは!禁酒がここ数年できずにいる僕です。 さて前回の記事で、このDTM作曲ブログの構造をHTMLからPHPへ変更したとお知らせをしましたが、ついでなので閲覧者がコメントを投稿できる機能を実装しました。
    2016-05-10
  • ブログをHTMLからPHPに移行しました。

    ブログをHTMLからPHPに移行しました。

    当ウェブサイトのドメインは、さくらレンタルサーバーのライトをお借りして運営しています。 レンタルサーバーのライトプランでは、以前までPHPが使えなかったのですが、1~2年ほど前だと思いますが、PHPがライトプランのサイト内でも使用できるようになったので、前々からやりたいと考えていたブログの移行を行うことにしました。
    2016-05-09
  • 聞き手の感性が正しい

    聞き手の感性が正しい

    音楽を評価するとき それを100年修練を積んだミュージシャンがどう採点をつけたとしても 聴いた人が良い音楽と思えば良い音楽だし 何とも思わなければ何でもない音楽だと言う事になります。
    2012-10-17
  • レイ・ハラカミさんが亡くなった

    レイ・ハラカミさんが亡くなった

    音楽家のレイ・ハラカミさんが亡くなられたという果報をニュースで知りました。 僕が電子音楽に興味を持って、色々なアーティストのCDを買って 特に好きな音楽だったひとつが、レイ・ハラカミさんの音楽でした。
    2011-08-02
カテゴリー一覧

日記

カテゴリー:日記では、普段の日常のことや気になった出来事など、プライベートや趣味のことなど、雑多に記事を書き綴ります。


DTM音楽制作ブログについて

現役で活動しているフリーランスのゲーム音楽作曲家によるブログです。 サンプリング音源を用いたDTM環境で音楽制作を行っており、仕事で制作したゲームやアプリの音楽紹介や、音楽制作の日記、購入したCDの感想レビューや、DTM機材、DTM音源のレビューなどの記事を投稿しています。 その他、趣味やなんでもない日常についても綴ります。