DTM作曲ブログ > 音楽制作お役立ちメモ > Elastik 2 からWAVを抽出してKONTAKTで読み込む方法
2016年4月20日

Elastik 2 からWAVを抽出してKONTAKTで読み込む方法

Elastik 2 からWAVを抽出してKONTAKTで読み込む方法
前回の記事Big Fish Audioでダウンロード音源を購入する際の注意点?で、うっかり所持していない『Elastik 2』の専用音源を購入してしまったかのぷーです。こんにちは。

今回の記事では、Elastik 2 Playerの製品版を持っていなくても、Elastikサウンドバンク内のWAVファイルを書き出して、KONTAKTプレイヤーなどで使用する方法について解説します。

なお、「Elastik 2を使ったことあるよ~」という方にとっては当たり前の事すぎる内容になります。Elastikの使い方を知らなかったり、Elastikの専用音源を間違って購入してしまい、WAVだけ使いたいというドジっこさんのための解説、使い方になりますのでご了承ください。

Elastik 2 Playerの試用版(デモ)をダウンロードする


まずElastik 2 Playerの試用版(デモ)をダウンロードします。無料です。下記のいずれかからダウンロードしてください。

■BIG FISH AUDIO
elastik2v264.zip
■クリプトン
製品ページから試用版をダウンロード

無事ダウンロードを終えたらインストーラーを起動させてインストールします。


Elastik 2 Playerを起動させて、音源を読み込む


インストールを終えると、アイコンがデスクトップに作成されるので、それをクリックしてElastik 2 Playerを起動させます。Elastik 2 Playerを起動させたら、画像左上の『Elastik』→『Setup』を選択します。


タブ『Soundbanks 』が開かれるので、そこに購入した音源(Elastikファイル)をドラッグ&ドロップして追加します。


Elastik音源のアクティベート方法


アクティベートされていない状態ではWAVファイルを抽出できないため、先ほど追加した音源を選択した状態で、右下の『Soundbank Activation』ボタンを押して、購入した製品のアクティベートをします。



Ueberschallのウェブサイトに飛ばされます。アカウントを持っていない方はアカウントが必要になりますので、メールアドレスを登録してアカウントを作成してください。

ログインすると、シリアルナンバーを入力する画面になりますので、製品を購入した際に送信されてきたEメールに記載されているシリアルナンバーを入力して、REGISTERボタンを押します。

シリアルナンバーを入力してアクティベートする

認証が成功したら、同ページ下部のProduct overviewという部分に、アカウント認証済みの製品一覧に追加されて表示されます。

Elastik 2 Playerの画面に戻り、再度、『Setup』→タブ『Soundbanks』の『Soundbank Activation』のボタンを押します。そうすると、今度はアクティベーションファイルをダウンロードできるページへ飛ぶので、ファイルを任意の場所にダウンロードします。
Elastik Activation File

Elastik 2 Player画面の『Setup』→タブ『Soundbanks』を開いて、先ほどダウンロードしたアクティベーションファイルをドラッグ&ドロップします。
Elastik Activation File

以上で、アクティベートが終わり認証された音源が使用できます。

Elastik 2 Playerから専用音源のWAVファイルを抽出する方法


音源のアクティベートが済むと、Elastik 2 Player画面の『Soundbanks』下部の『Export WAV』が押せるようになっています。これを押して任意のフォルダを選択すれば、WAVファイルがエクスポートされます。

ElastikからWAVファイルを抽出する

KONTAKTなど、他のプレイヤーで読み込んで使う


WAVファイルが書き出されたので、KONTAKTやACIDなど、WAVが読み込めるプレイヤーエンジンで自由に使用することができます。

KONTAKTでWAVファイルを読み込む


以上が、Elastikで動作する専用音源からWAVを抽出し、KONTAKTなどで使用する方法です。

こんな音楽を作っています! (ゲーム/映画音楽/オーケストラ系)

CanopusSounds Canopus Sounds @ かのぷー

こんな音楽も作っています! (エレクトロニカ/テクノ/ボーカル系)

CanopusSounds Wiredscape @ かのぷー
コメント一覧
コメントをどうぞ
* Name
* Comment
プロフィール
CanopusSounds Author : かのぷー / Canopus
DTMで作曲、音楽活動をしています。主な活動は、ゲーム開発会社へのゲーム音楽の楽曲提供、M3同人系イベントへサークル参加など。オーケストラ、サントラ系、ファンタジーなオリジナルCDアルバムも制作。猫が好き。いよいよオッサン化してきた現実を見つめる年頃となりました。

カテゴリー
CD通信販売/委託SHOP
オリジナル サントラCD 通信販売
  • Journey
  • Carina
ツイッター