DTM作曲ブログ > 日記 > ブログをHTMLからPHPに移行しました。
2016年5月09日

ブログをHTMLからPHPに移行しました。

ブログをHTMLからPHPに移行しました。
当ウェブサイトのドメインは、さくらレンタルサーバーのライトをお借りして運営しています。

レンタルサーバーのライトプランでは、以前までPHPが使えなかったのですが、1~2年ほど前だと思いますが、PHPがライトプランのサイト内でも使用できるようになったので、前々からやりたいと考えていたブログの移行を行うことにしました。

ブログの移行というのはHTMLベースからPHPベースへの移行の事です。

以前までは、ずっとHTMLで自分でタグを打ってひとつひとつブログの記事を作っていて、新しい記事をアップロードする度に修正や更新する箇所が多く、非常に面倒でした。そのため、ブログの更新が億劫になってしまっている部分もありました。

今回、自前のブログシステムを作って、それに変更したことで、ウェブ上からの記事投稿、内部リンクの最適化、カテゴリー分類、ランキング取得、コメント投稿機能など、カスタマイズ次第でワードプレスのような使い方ができるようになります。

簡単な自作のブログ投稿フォームを作って、格納したデータをMySQLのデータベースから呼び出してHTMLに出力しています。

※ただし、MySQLのデータベースは、さくらレンタルサーバーのライトプランでは使えないため、さくらのレンタルサーバーのスタンダードプランやプレミアムの契約をして、別途データベースを別のサーバーから呼び出す必要があります。

PHPはちょっとかじった程度の知識で、あんまり本格的なことはできませんが、簡単なサイトやブログ作るくらいなら十分ですね。これを機に、もっと色々とブログを更新できていけたらいいなぁと思っていますので、宜しくお願い致します。

こんな音楽を作っています! (ゲーム/映画音楽/オーケストラ系)

CanopusSounds Canopus Sounds @ かのぷー

こんな音楽も作っています! (エレクトロニカ/テクノ/ボーカル系)

CanopusSounds Wiredscape @ かのぷー
コメント一覧
コメントをどうぞ
* Name
* Comment
プロフィール
CanopusSounds Author : かのぷー / Canopus
DTMで作曲、音楽活動をしています。主な活動は、ゲーム開発会社へのゲーム音楽の楽曲提供、M3同人系イベントへサークル参加など。オーケストラ、サントラ系、ファンタジーなオリジナルCDアルバムも制作。猫が好き。いよいよオッサン化してきた現実を見つめる年頃となりました。

カテゴリー
CD通信販売/委託SHOP
オリジナル サントラCD 通信販売
  • Journey
  • Carina
ツイッター