DTM作曲ブログ > 音楽制作お役立ちメモ > Waves アップグレードと不具合
2009年8月24日

Waves アップグレードと不具合

Waves アップグレードと不具合
DTMのプラグインのお話。
ウチは「Waves」っていうスタンダードなエフェクトプロセッサを使用しているのですが
ある日、気が付いた時に使えない状態になりました。

何でやろーと、プラグインの再インストールをしたり、iLok(ユーザー認証)の不良か
オーサライズが出来てないのかと、あたふたして四苦八苦。
どうしてもホストのDAWがWavesをエラーで読み込めない。
なんでじゃろと困ってました。

何気なし代理店の「Media Integration」の サポートページを見てみると下記の一文が・・

Waves 5.xはInternet Explorer8環境には非対応です

IE8が入ってると使えなくなるんだと・・
IE8をアンインストールしようかと思ったけど、WindowsのSP3からSP2に戻す必要があるらしくて なんか、非常に面倒くさい。

ということで、非対応のWaves5.0からWaves6.0にアップグレードすることにしました。
このアップグレードだけで何万とお金がかかっちゃって勿体ないので
この際パッケージごとアップグレードしちゃる!ってことで
「WAVES / Gold Native Bundle」 から 「WAVES / Platinum Native Bundle」 へ
アップグレードしました。

途中、アップグレードの更新やら、iLokのオーサライズやら面倒な事もありましたが
なんとか無事「Waves」を使えるようになりました。
やっと最近、こいつはスゴイって事が分かってきました。

こんな音楽を作っています! (ゲーム/映画音楽/オーケストラ系)

CanopusSounds Canopus Sounds @ かのぷー

こんな音楽も作っています! (エレクトロニカ/テクノ/ボーカル系)

CanopusSounds Wiredscape @ かのぷー
コメント一覧
コメントをどうぞ
* Name
* Comment
プロフィール
CanopusSounds Author : かのぷー / Canopus
DTMで作曲、音楽活動をしています。主な活動は、ゲーム開発会社へのゲーム音楽の楽曲提供、M3同人系イベントへサークル参加など。オーケストラ、サントラ系、ファンタジーなオリジナルCDアルバムも制作。猫が好き。いよいよオッサン化してきた現実を見つめる年頃となりました。

カテゴリー
CD通信販売/委託SHOP
オリジナル サントラCD 通信販売
  • Journey
  • Carina
ツイッター